About

F-SCHOOL OF ILLUSTRATION
について

初心者からプロのイラストレーターまで
どのレベルの人でも通えるスクールです。

授業は独自のカリキュラムによる3時間の実技です。
カリキュラムは常に新しい課題が出てくるので
循環(最初に戻る)することがありません。
ですからいつから入学しても他の人と同じように
制作することができます。

画材は常に教室に置いてありますので
持参する必要はありません。

F-SCHOOL(福井真一)の
基本方針

イラストレーションはこう描けば仕事が来る、という
簡単なものではありません。独自の新しい作風を確立
しなければ良い仕事は来ません。反面、依頼されたモチーフを
こなす必要もあります。つまり自分のスタイルを保ちながら
あらゆる要求に応える必要があるのです。ですから自分勝手で
あっても世の中に媚びていてもいけない訳です。

スクールでは課題を思い切り自分の好きなように描いてください。
絵にはやってはいけないことも失敗すらありません。
ですから基本は自分のやりたいことを優先させてください。
それで、作品をもっと面白くしたり仕事が来るように
僕が少しだけ軌道修正をしていきます。
これを繰り返すことで自分の良さを伸ばしながら如何に仕事に
対応できるかがわかってきます。

教室風景
教室風景

福井真一

福井真一

イラストレーター。1958年5月4日生まれ。滋賀県出身。B型。青山学院大学中退。学生時代からイラストレーターとして活躍し、88年ザ・チョイス年度賞・優秀賞受賞。資生堂をはじめとする企業広告や雑誌のイラストレーションなどで活躍。89年からカルチャースクールでイラストレーションの指導にあたり、2006年にイラストスクール「F‐SCHOOL OF ILLUSTRATION」を開校。生徒の長所を伸ばす独自の指導方法と、多彩なカリキュラムによりプロのイラストレーターを多数輩出する。
・F-SCHOOL OF ILLUSTRATION主宰
・創形美術学校非常勤講師
【書 籍】
「アクリル絵具で描こう!日本画風イラストテクニック」玄光社  (著, 監修)
「福井真一・人物を描く」美術出版社  (著, 監修)
「楽しく描けるイラストのコツ27」 玄光社MOOK (著, 監修)
「日本イラストレーション史」美術出版社 (監修)
「みづゑBOOK 2 イラストレーションドリル」美術出版社 (著, 監修)

Skype + Zoom 授業について

SkypeとZoomは簡単に使用することができます。
スマートフォン/タブレット/パソコンのいずれかのアプリを下記リンクよりダウンロードしてください。

  • Skype ダウンロードページ
    登録後、割り当てられたSkype名をコピペして、E-mail:fschool@mac.com へご連絡ください。こちらからSkypeのチャットでご連絡いたします。
  • Zoom ダウンロードページ
    「お使いのミーティングソリューションを近代化」内の「iPhoneまたはAndroid向けのZoomモバイルアプリをダウンロード/ミーティング用Zoomクライアントをダウンロード」からダウンロードしてください。

授業予定
:Skype授業実施日 (日時など詳細はクラスごとにご連絡いたします)
:Zoom合同授業実施日 (月によって曜日と時間帯が変わります)
:福井制作ライブ
5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27 5/28
5/29 5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4
6/5 6/6 6/7 6/8 6/9 6/10 6/11
6/12 6/13 6/14 6/15 6/16 6/17 6/18
6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25
6/26 6/27 6/28 6/29 6/30 7/1 7/2
7/3 7/4 7/5 7/6 7/7 7/8 7/9

※上記以降の授業予定は決まり次第お知らせいたします。 ※Zoom合同授業は途中からの参加も可能です。

  • Skype + Zoom 授業料
    ・1学期分 (24回):45,000円  ・2学期分 (48回):85,000円  ・3学期分 (72回):125,000円  

  • Skypeでの体験授業について
    Skype授業を体験したい方は、カレンダーのページから予約手続きをしてください。教室の見学もSkype授業体験にて対応いたします。体験・見学は無料です。
    また、メールでの授業体験も行なっています。
    ご希望の方は、E-mail:fschool@mac.com へご連絡ください。

  • 遠方の方のSkype授業も承ります。ご希望の方はご連絡ください。

トップへ