Curriculum

第39学期 カリキュラム

Lesson 354

80年代のファッション

ワンレングス、肩パッド入りジャケット、太い眉毛、ボディーコンシャス、カラス族、ハウスマヌカン、ピンクハウス、DCブランド

Lesson 355

反転して形の歪みを補正する

PMパッドなどに鉛筆で下絵を描き、ある程度できた時点で裏から透かして見たりパソコンなどで反転して形の歪みをチェックする。

Lesson 356

動物の可愛いしぐさ

動物の可愛いと思える瞬間を観察して描く。哺乳類に限らず鳥や昆虫なども可愛いと思えるしぐさがあるかもしれません。

Lesson 357

ひまわりを正面から描く

ひまわりの種の配列はフィボナッチ数列に基づいており最も効率よく沢山の種を蓄えられるそうです。トライしてみてください。

Lesson 358

立方体を描く(3点透視)

消失点が3つある遠近透視法。消失点の位置で立方体の形が変わります。四角い物を描くときに役立ちます。

Lesson 359

線画・黒い線と面

モノクロの線画の練習です。ペンや筆を使って線画を描き要所要所に黒い面を入れて絵を引き締めましょう。

Lesson 360

落とし物を描く

道端や公園に何か落ちています。それが何であってもいいのですがそこから何かをイメージできるような作品を考えます。捨ててある物と区別しましょう。

Lesson 361

色の遠近法

遠くにある山や木は青っぽく見えるのですが、一概にそうとも言えません。遠くの物と近くの物の色を変えて遠近感が出れば良いのです。

Lesson 262

平安~江戸時代の町並み

浮世絵などを見るとその当時の建物がよくわかります。模型などで復元されている街もあります。それらを参考に自分の描き方で表現しましょう。

Lesson 363

決闘シーン

時代物(日本)の決闘、西部劇の決闘、西洋の決闘、現代の決闘。共通するのは格好良さがあるということです。興味のある決闘シーンを描きましょう。

トップへ