第43学期 カリキュラム
Lesson 394 | 偶然を表現する ☆☆☆☆ 絵にした時に面白くなる偶然の場面を考えてみてください。例えば「すれ違った人が偶然同じバッグを持っていた」「バスの乗客が全員髭を生やしていた」「偶然双子同士が出会った」など。 |
---|---|
Lesson 395 | デザインを考慮して描く ☆☆☆ 本の表紙のタイトル部分のスペースを空ける。その部分に細かな表現を入れない。その部分の色を薄くするあるいは濃くする。など、文字の入る部分を考慮してください。 |
Lesson 396 | 写真や実物を見ないで人物の形をとる ☆☆☆ 人の顔、上半身、全身の形を何も見ないで描く練習をしてください。多少デフォルメしても良いですがデフォルメをし過ぎると課題の目的から外れてしまうので注意してください。 |
Lesson 397 | 「粋」を表現する ☆☆☆☆☆ 粋 = 身なりや振る舞いが洗練されていて女性(男性)の色気がある様子。浮世絵や昔の挿絵、日本画をよく研究して自分なりの「粋」を表現してください。 |
Lesson 398 | 描く前に使う色を決めておく ☆☆ 使いたい色の順に決めていきます。特に彩度の高い色を先に決めておくと後の色決めが楽になります。隣り合う色が互いにきれいに見える組み合わせを考えながら決めていきましょう。 |
Lesson 399 | 有名な芸術作品の一部分を取り入れる ☆☆☆☆ 芸術作品の中の面白いと思う部分を自分の絵の中に取り入れてみましょう。全く作風の違う複数の芸術作品からいくつかの要素を組み合わせると面白い効果が得られるかもしれません。 |
Lesson 400 | 四字熟語を絵にする ☆☆☆ 難しい四字熟語に絵を付けることで意味を伝えることができれば完璧です。そうでなくても意味を補うような形でアイデアを考えて制作してください。 |
Lesson 401 | デジタル表現の幅を広げる ☆☆ Adobe Fresco, Procreate, CLIP STUDIO PAINT, アイビスペイントX, などのアプリには多くの筆やペンの種類、テクスチャー表現が含まれています。興味のある表現をいろいろ試してください。 |
Lesson 402 | 人物の背景表現の研究 ☆☆☆☆ 鏑木清方の「築地明石町」の背景はモノトーンの線による比較的ラフな表現です。レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」の背景は克明にしっかりと描かれています。あなたはどう表現しますか。 |
Lesson 403 | 下校途中の様子 ☆☆☆☆ 中学生や高校生の下校している様子を描きましょう。周りの風景や下校時の時間表現、人物の様子をイメージしたアイデアスケッチをいくつか作ってから進めていくと良いでしょう。 |